Replusion
click! ロマン・ポランスキー初期の傑作の1本。
もっとエロティックな内容を想像していたんだけれど、ただひたすら怖いばかり。
デヴィッド・リンチの『イレイザーヘッド』(1976年)とか石井隆の『フリーズ・ミー』(2000年)もこの『反撥』に影響を受けてるのかな。
お勧め度はB。
落ち込んでるときは見ないほうがいいでしょう。
(1965年 イギリス 105分)
ブルーレイ&DVDレンタルお勧め度 ※A=ぜひ!(^o^) B=よかったら(^^; C=ヒマなら(-_-) D=やめとけ(>_<)20『黒部の太陽』(1968年/日活)B
19『ディボース・ショウ』(2003年/米)B
18『クライシス・オブ・アメリカ』(2004年/米)C
17『ネットワーク』(1976年/米)C
16『チーム・バチスタの栄光』(2008年/東宝)C
15『ニュー・シネマ・パラダイス』(1989年/伊・仏)B
14『ロンゲスト・ヤード』(1974年/米)A
13『北京の55日』(1963年/米)C
12『タイ・カップ』(1995年/米)A
11『めまい』(1958年/米)B
10『おかしなおかしなおかしな世界』(1963年/米)C
9『ザ・ロード』(2009年/米)C
8『黄金の七人』(1965年/伊)B
7『白いリボン』(2009年/オーストリアほか)B
6『ミーン・ストリート』(1973年/米)A
5『デルス・ウザーラ』(1975年/ソ・日)A
4『JSA』(2000年/韓国)B
3『あしたのジョー』(2011年/東宝)C
2『ボーン・アイデンティティー』(2002年/米)A
1『ハイ・クライムズ』(2002年/米)B